
Keiko Ando
Click here to edit subtitle
News
The art of traveling around the world
Posted on October 22, 2018 at 4:55 AM |
世界50カ国の旅路で描いた原画たち。
「金沢21世紀美術館の出展」クラウドファインディングご支援者の方々思い浮かべてセレクト。
我が娘を嫁に出す感覚。
絵たちを生み出した時の国が走馬燈。
いい日旅立ち♪
どうもありがとうございます!
wellcome 2019
Posted on September 5, 2018 at 12:05 AM |
完成!大満足○
世界旅絵画カレンダーのサンプルが届きました。嬉しい!
「Look up into space」ブルガリアから始まり、カイラス聖山、パタゴニアの夜空、チベット聖地ティルダプリ、南米アマゾン河の船上、西アフリカのブルキナファソ、サハラ砂漠の夕陽。
どれも現地で描いたので、脳裏に旅路の情景が浮かんでくるの
クラウドファンディングご支援者さん達に早く届けたいなー
wabisabi.incさんにカレンダー作成お手伝い頂きました。
2019がすでに楽しみ!
サポート頂いた皆様どうもありがとうございます!
*ご要望にお応えして、急遽オンラインご購入可能にしました。
数に限りがありますのでお早めのコンタクトをお願いします。
http://tabisuru.buyshop.jp/items/13315744
strat again
Posted on August 29, 2018 at 11:30 PM |
今日から絵画制作。
ググッと入り込む静かで深い時間が好き
金沢21世紀美術館の出展ご支援ありがとうリターン品です。
トートバッグのキャンパスも届いたので、リクエスト頂いた方から描き始めます。楽しみにしていただけると幸いです。
「聞いてないよ〜!」心の声の方、トートバッグ後1枚あります。
絵画はいつでも承り中です♪
21st Century Museum of contemporary art,Kanazawa
Posted on August 5, 2018 at 7:20 PM |
たくさんの方々にご支援や応援をいただき、「金沢21世紀美術館の出展」のためのクラウドファンディングは、おかげさまで目標金額を上回る133%、94名の方々と共に無事に達成することができました。
初めての試みだったので不安と期待でスタートの3週間前には、いろんな方々のアドバイスを受けながらページを作成し、公開直後にたくさんの方々のご支援とSNSなどでのシェア、温かいお言葉に感動し、涙が出るほど嬉しく過ごした3週間となりました。本当にありがとうございました!心から感謝いたします。
2019年5月1~6日 「創造者たち」金沢21世紀美術館
Museo de arte contemporáneo en Kanazawa.
Posted on July 26, 2018 at 12:35 AM |
たくさんのご支援、応援どうもありがとうございます!
今日は「金沢21世紀美術館の出展」企画会社の契約書にサインの日です。ドキドキ。
大切に制作活動を進めて参ります。
ーー
1:オリジナルカレンダーの絵画選考を始めました。サンプルを制作開始です。
2:鎌倉光明寺「呼吸法ワークショップ」9月23日。キャンセルの場合は、ご支援金のご返金は致しかねます。あらかじめご了承下さい。(日にちの変更は可能です。今後の日程は未定です)
こちらからも参加者受付中です!https://artyoga20180923.peatix.com/view
3:絵画のご紹介です。リターン品内の絵画プリントの方は以下のページよりお選びください。個人的に過去の展示作品の中から”この絵がいい!”というリクエストもできる限り承ります。
ギャラリー参照ページ https://www.keikoando.com/art-gallery
ーー
まだ終了日まで9日間ありますので、引き続きご支援、応援のほどよろしくお願い致します!
https://camp-fire.jp/updates/view/58895#main
Museo de arte contemporáneo en Kanazawa.
Posted on July 23, 2018 at 1:25 AM |
たくさんのご支援、本当にありがとうございます!
みなさまのおかげで、公開12日目で目標金額を達成することができました。
寄付はもちろんのこと、応援メッセージや別の形でのご支援、SNSや口コミでのご協力など、暖かい言葉に励まされながら、たくさんの方々に支えられている事に改めて感謝の気持ちでいっぱいです。
公開しても全く集まらなかったらどうしようか?と思いながらのスタートでしたが、残り12日間もあります。
引き続きご支援、応援のほどよろしくお願い致します!
「金沢21世紀美術館」出展のためのクラウドファインディング
https://camp-fire.jp/projects/view/86838
Museo de arte contemporáneo en Kanazawaa
Posted on July 20, 2018 at 10:55 PM |
……突然、私の作品を見た企画会社から連絡が来たことから始まった、「金沢21世紀美術館の出展」クラウドファインディング、公開11日目。
たくさんのご支援、応援どうもありがとうございます!
こうしてたくさんの方々の思いや願いが加わっている絵画を、粗雑に展示されては心が痛い…と企画会社の方にお話したところお返事頂きました。
目標達成まであと12%!残り2週間、何卒よろしくお願い致します!
https://camp-fire.jp/updates/view/58510#main
Museo de arte contemporáneo en Kanazawa
Posted on July 16, 2018 at 9:50 PM |
「金沢21世紀美術館の出展」のためのクラウドファインディングは、公開7日目。たくさんのご支援、応援ありがとうございます!
その中でいただいた「は!」っとさせられるご質問「企画のタイトル」の件です。愛あるご意見の集大成で成り立っています。
あと30%!引き続き何卒よろしくお願いいたします。
https://camp-fire.jp/updates/view/58181
Museo de Arte Contemporáneo en Kanazawa
Posted on July 15, 2018 at 12:35 AM |
先週、「金沢21世紀美術館」での展示のお話がきました。
夢と希望とファンタジーを継続させるにはどうしたら良いのか?と思い……今回初めてクラウドファウンディングを試みることになりました。
タイムリミットは3週間です!
初めてクラウドを作るので再申請を何度も繰り返し、今朝、ようやく公開となりました。
なぜ?プロスノーボード選手をやめて世界へ旅だったか?
なぜ?絵を描き、世界の旅を7年間も続けたのか?
なぜ?アートとヨガをしているのか?など、改めて書きました。
展示は2019年5月1〜6日「金沢21世紀美術館」
平成の文化勲章の方々と展示と画集を実現したいんです!
みなさま、何卒ご支援のほどよろしくお願い申し上げます!
「元プロスノーボーダーの新鋭アートの応援!金沢21世紀美術館の展示を実現したい!」
https://camp-fire.jp/projects/view/86838
Arte por museo en Kanazawa
Posted on July 6, 2018 at 2:40 AM |
金沢21世紀美術館に出展しませんか?とある画商から連絡が来た。
いやはやいろんな世界があるもんですね。何方か出資ご興味ありましたらご一報を(笑
現在、出展へ向けて準備を大急ぎで行っております。また近況報告します。
.
「prana」
アクリル画
15*15
2018.6
Mt.kailash Russia Tibet Hongkong
Posted on November 21, 2017 at 4:15 AM |
西チベット聖山カイラスで描いた絵画、
ロシアの旅行社で取り上げられ、
その絵画のオーナーに香港で10年ぶりに再会!
スペインで描いた絵画のオーナーと共に。
ちょうど10年前、真っ先にチベット目指して世界を7年間旅した走馬燈名の様な。
誕生日お祝いに画材をいただいた。
これからも楽しみだ。
ーー以下抜粋(ロシア語不明、 笑)ーー https://www.risk.ru/blog/192542
「Кайлас. Яки, рисунки и небесные похороны」
Группа была из 7 человек. Американец, японская пара, девушка из Канады, и два буддиста - немец и австралиец.
Японка Кейко - художница. Постоянно делала зарисовки. Ощущения от работ удивительные. Ходила за ней все смотрела, восхищалась.
"I`m traveling around the world. since dec'2007 from Japan. No light, No color. Light is coming, Color is coming. I draw a picture of light"...
Way to the Mt.Kailash
В Ньяламе мы ночевали 4 ночи для акклиматизации.
Были в пещере Миларепы, в Phukaro cave и на озере Тара. Точнее на озере я была одна. Туда 5 часов идти - обратно 3.
Подумала, что наверняка это озеро Зеленой Тары.
Шла с полпути читала ее мантру и представляла образ. Тело со временем практически не ощущаешь.
"Ага, так вот как они кору около Кайлаша за один день делают" : )
Через несколько километров подъем заканчивается и открывается просторная долина.
Там паслись яки. Они бодались и гонялись. И был момент, когда они резко рванули все вместе к дороге.
Ощущение от них было совершенно беззаботное, легкое и радостное.
Точно такое же как на картинках художника Wang Yiguang!
Так что в чьей-то реальности его картины - это чистая правда
А вот на первый взгляд все бесконечные стада яков, которые попадались, совершенно не отличались от наших коров.
Такие же сонножующие.
Эта одна такая кучка волшебная попалась:
Работы Кейко на ArtSlant
В Парьяне пошла гулять и опоздала на ужин. Пошла в кухню к тибетцам объяснять, что тоже совсем не против чем-нибудь подкрепиться.
И не смогла объяснить, чего хочу.
Села на солнышке, подперев лицо руками, думая, что видимо мне надо отдохнуть от еды сегодня.
Проходила мимо Кейко. "Ты че тут сидишь медитируешь? Ты ела? А ну пойдем".
Ее познания в тибетском соответствовали моим, но ее открытость, жизнерадостность и сообразительность превратили все в удивительный веселый спектакль! Через 5 минут вся кухня сотрясалась от смеха пяти взрослых человек.
Она в ролях жестами, мимикой так ярко и весело описала ситуацию, что не понять это было невозможно.
А я поняла, что открытость - это все )
Botanical art in Nagoya
Posted on September 25, 2017 at 8:00 AM |
坪井建樹園さん(nagoya)で展示でした。
植物の自然の造形物に圧巻!
当日までどのように展示するのかドキドキでしたが、
敏腕なスタッフさんに囲まれて見事な空間を作っていただきました。感謝。
ビニールハウスで絵画の展示なんて斬新で面白かったな。
new art
Posted on August 23, 2017 at 7:40 AM |
1年間かけて描いた絵が完成!
2016年7月満月〜2017年8月皆既日食。
思えば2009インド.ヴァラナシのガンジス河でのボートライブペイントから始まったのだと。
今から夕陽の海にダイブしに行く
ガンジス河気分 笑
タイトル:家の窓
アクリル画
950×750
art from Amazon to Ireland
Posted on August 4, 2017 at 9:10 PM |
すごく嬉しい温かい気持ちが届きました♪
2年前の竹島水族館での「旅する.com」(展示会)で私の絵画を購入してくださったギリシャ人が、
アイルランドの自宅に飾っていると連絡を下さった。
そろそろ個展したいな~と思う事が沢山あった本日の最終章がコレとは嬉しい。
(南米アマゾン河を2週間かけてブラジルまで渡った時に現地で描いた原画)
text on the mat
Posted on May 9, 2017 at 9:30 PM |
on the mat
絵の具の虹が広がる
雨の後には虹が出る
ART YOGA 大人の呼吸法テキスト完成
呼吸お取り扱い説明書(笑)
梅雨の準備編
今週末からヨガ行脚(出張)楽しみー
Pilgrimage to the west Schedule
Posted on April 25, 2017 at 12:35 AM |
「Pilgrimage to the west」
Santiago de compostella in Spain 2010
先週、沢山の方々に自身の絵画を見ていただく機会がありました。
そこで数年前に、この原画を購入してくださった方と再会しました。
大切にリビングで飾ってくださっているのを拝見し、感激したのです。
2010年冬、フランスからスペインを800km歩いた巡礼した景色と温度が凝縮された紙。
ーー2017年5月 ヨガと呼吸法 スケジュールですーー
■5/13 sat 13:00-16:00 「大人の呼吸法」 梅雨の準備編 vol.5
at 神奈川県鎌倉市 光明寺
■5/14 sun 10:00-13:00 大人の呼吸法 +suu relaxing spa
at 愛知県岡崎市Joy and trust
■5/15 mon 10:00-13:00 大人の呼吸法 +suu relaxing spa
at 愛知県岡崎市Joy and trust
■5/16 Tue 10:00-11:30 リラックスヨガ at 愛知県豊田市 (満席御礼)
13:00-14:30 リラックスヨガ at 愛知県豊田市(お子様参加OK)
■5/17 Wed 9:30‐ "海辺のカフェで五感を磨こう"Beautiful morning
at goofy 愛知県幡豆
■5/19 fri アートヨガ (more information coming soon)
at light garrely 名古屋
■5/20 sat 14:00-15:30 リラックスヨガ at 神奈川県逗子市新宿
■5/21 sun 14:00-15:30 リラックスヨガ at 神奈川県逗子市新宿
すべての詳細は、スケジュールページを御確認下さい。
気持ちよく身体と心を伸ばしてスペースを♪